ネット証券Wars 製作開始!
プログラム言語HSP3を使用してネット証券会社経営シミュレーションゲーム「ネット証券Wars」の製作を開始! βバージョンが出来たら shikasuke project にアップします。
プログラム言語HSP3を使用してネット証券会社経営シミュレーションゲーム「ネット証券Wars」の製作を開始! βバージョンが出来たら shikasuke project にアップします。
2年ぐらい前?にも松屋でスープカレーがメニューにあったことがあって、そのとき食べたらめちゃくちゃ辛くて食べれなくて残してしまったのに、また、松屋でスープカレーがメニューに出てきたので、食べてみた。 最初食べたら、前ほどは辛くなく感じた。 が、食べていくうちに、汗がだらだら、香辛料のせいか鼻水は出てくるし、ナプキンを10枚ぐらい使ってしまった。 まぁまぁうまいとは思うが、大量の汗が出てしまうので、暑いときに食べるのはつらそうだ。
HSP3で投資関連のプログラムをいくつか作って下のアドレスで公開中です。 過去に何度かC言語でプログラムを作ることにチャレンジしたが、なんども挫折していた。 しかし、HSP3は簡単にウィンドウズプログラムが出来るのですばらしい。 ただ、C言語に比べると、きれいなソースが書けないなと思っていたが、HSP3でも自分で関数を作れることに気がついた。 関数が作れることによってかなりソースをすっきりとさせることができそうだ。
いろんな動画がアップされていておもしろい。 が、画質がいまいちなので、ちゃんとしたDVDも欲しくなったりする。 「tm network」や「maeda aki」の動画なんかも結構あるが、「tanimura yumi」は1本もない。時代だな。
Recent Comments