« August 2006 | Main | October 2006 »

September 2006の18件の記事

2006.09.30

会社を退職。

 10数年働いた会社を今月末で退職した。 転職活動はしておらず、当面はフリーの状態でいるつもり。 幸い、金銭的には数年は無収入でも大丈夫だ。 しかし、長くフリーの状態でいると、精神面が問題となりそうだ。 まぁ、フリーでいることにあきてから考えるか。 当面は、いろいろと手続きもあるし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.29

ハニービー

 室内用赤外線ヘリコプターのハニービーを購入。 4000円でヘリコプターのラジコンが買える時代になるとは。
室内用ラジコン飛行機のエアロソアラはとても自分の狭い6畳の部屋ではコントロール不能だったが、ハニービーはエアロソアラに比べるとモーターの音も本格的で、機体も青い照明が光り、本格的だ。 が、はやり狭い部屋ではコントロールが難しい。 特にハニービーはエアロソアラのか弱いモーターと比べるとパワフルなので、PCの液晶にでも当たったらやばそう。 多少練習すればうまくコントロールできるようになるかも?



シー・シーピー

ハニービー レッド




トミー

エアロソアラ ミリタリーグリーン (Aバンド)


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.24

ウイルスバスター2007

 ウイルスバスター2007はひとつのシリアルで3台のコンピュータにインストール可能! ちょうどPC3台もっているので、グッドニュースなんだけど、ウイルスバスター2006のシリアルは2個もっているので、ちょっと複雑な気分。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.22

最後のゲームショー

 ここ10年ぐらいほぼ毎年行っていたゲームショーだが、諸事情により今年で最後。 いつもコンパニオンぐらいしか見ないのだが、今日はレースゲームをいくつか体験してみた。 PS3で画面がきれいになっても、PSでリッジレーサーをやったときのような感動はもはやないなぁ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.21

新司法試験合格発表

 受験はしてないけど、3年ぐらい前、法科大学院の第1回の受験は適性試験だけ受けた。 平均点そこそこしかとれなかったし、勉強嫌いなので、法科大学院自体は受験しなかったんだけど、合格率48%というのをみると、法科大学院という道もあったのかな、と思う。 でも、やはり勉強したくないから自分には無理だな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.19

サーロインステーキ 半割たまねぎのパン粉焼き添えマスタード風味

 デニーズで夕食。 住んでる賃貸マンションのすぐ近くにデニーズがあるので、たまに行く。 今日食べた秋の新メニューのサーロインステーキ 半割たまねぎ付きはなかなかうまかった。 1580円と安くはないが、ドリンクつきなので多少はお得感がある。 店員さんもわりとかわいかった。 しかし、もうちょっとリーズナブルな価格だといいのにな。 高くてもおいしいものを食べる主義だが、1食に1580円もそんなに頻繁には使えない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.17

図書カード

 図書カードが複数枚あると、どのカードに残高が残っているのかわからない。 スイカも残高がわかないし。 その点、パスネットは残高がわかるので便利。 でも、どうやらパスネットとスイカは統合されてスイカになるみたいなので不便になりそう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.16

Google Earth 日本語版

 Google Earth 日本語版が登場した。 別に英語版でも支障はなかったが、日本語版になって、気持ち画像が鮮明になった気がする。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.15

野菜一日これ一本

 野菜ジュースは主に野菜生活100を飲んでいるのだが、カゴメの野菜一日これ一本を飲んでみたら、まず。 カゴメだけあってトマトジュースっぽいのかな。 やはり野菜生活100のほうが飲みやすい。 原材料をみてみると、野菜一日これ一本はほとんど果物が入ってないようだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.12

フュージョン替刃

 昨日書いた、フュージョン替刃8個が1480円というのは間違いで、4個組が1480円だった。 1480円の値札の4個組のところに、なぜか8個組が1セットだけあって、それを見てしまったせいで8個組が1480円だと思ってしまった。 ジレットフュージョンパワーを今日使ってみたが、思ったほどいいとは思わなかった。シッククアトロ4エナジーのほうがよく剃れる感じ。また替刃4個が1480円ではちょっと使う気がしないなぁ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.11

ジレット フュージョン

 ジレットの5枚刃 フュージョンパワーは気にはなっていたものの、定価1628円と高いので、まだ買うのは早いかなと思っていた。 ところが、会社帰りにスーパーによったら、フュージョンパワーのホルダーが1180円で売っていて、思ったよりも安かったので購入。 まだ剃ってないので剃り心地は後日。 また、フュージョンパワーの替刃8枚組みがそのスーパーでは1480円ぐらいで売っていたのだが、定価ではなんと2898円もする。 半値とは安すぎ。もしかして値段を間違えている? 今日買っておけばよかったかなぁ。 でも、剃り心地を確認してからでないと替刃は買えない。 家にはまだ他のホルダーの替刃がかなりあるし。 (クアトロ4エナジーのとか)
 しかし、フュージョンパワーのせいで、クアトロ4エナジーのホルダーは他の替刃のおまけにされたりと、かなり安く入手できるようになっているようだ。 クアトロ4エナジーのホルダーはプラスティックみたいな素材のせいかすぐカビみたいなのが生えてしまう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.10

グリコ マイルドカフェオーレ

 今の時期はアイスコーヒーがおいしいけど、どうもあまりうまいアイスコーヒーというの出会えない。 今はグリコのマイルドカフェオーレを飲んでいるが、これはちょっと甘すぎる。 かといって、よくスーパーで売っているミルクの入ってない低糖アイスコーヒーもあまりうまくないんだよな。 たま、スターバックスは高いけどどうもあまりコーヒーがうまいと感じない。 かえってベローチェとかドトールとかの安いアイスコーヒーのほうがうまく感じたりする。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

NetFront Ver 3.3

 NetFront Ver 3.2 を使っていて、特に問題はなかったけど、1500円ぐらいでバージョンアップできるので、Ver 3.3 をダウンロード購入して DELL の PDA x50v にインストールしてみた。 うーん、なんかどうにも動作がもっさりしているな。 Ver 3.2 のままでもよかったかも。 まぁ、Ver 3.3 と Ver 3.2 は併用できるから、両方使うか。 Ver 3.2 を使っていると文字入力が必要なウェブサイトではたまにブラウザが落ちることがある。 Ver 3.2 と Ver 3.3 を併用すればそういう場合に全てのウェブページが閉じてしまうことが避けられるし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.07

不二家ネクター

 不二家ネクターが好きなのだけど、あまり売っている自販機もないし、スーパーとかでもあまり売っていない。 近所のスーパーでは前は置いていたのに、最近はおいてない。 でも、今日コンビニに行ったら「不二家ネクター つぶつぶ白桃」というのが売っていた。 通常のネクターよりも果実が多く、なかなか うまー。 でも、普通のネクターのほうがもっとどろどろしてるかも。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.06

さま

 紀子様、男子出産だが、皇室報道をみていて気がついたことがある。
新聞やネットニュースなどでは、紀子さま、皇太子さま、皇后さま、と「様」ではなく「さま」と敬称をつけているのである。「様」だと堅すぎるためなのか?「さま」だとなんか、「さま」が目立ってなんか変な感じもするのだけど。 もっとも皇室報道だけではなく、他の有名人とかの表記も「様」ではなく「さま」なのかもしれないが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.05

近所のスーパーのギャル店員

 うちの近所に小さなスーパーがある。 コンビニをひとまわり大きくした程度の小さなスーパーだが、うちからは一番近いので、烏龍茶のペットボトルとか、トイレットペーパーとかのかさばって重いものを買うのに便利。 また、最近はいつもギャル店員がいる。 ギャル店員といっても小汚い感じではなく、ちょっと倉木麻衣に似ている感じのちょっとかわいい店員だ。 よくいるので、スーパー経営者の親族なのかもしれない。 今日はちょっと観察してしまったが、色黒で茶髪でやはりいまどきのギャルって感じだ。まぁ、スーパーでの出会いが恋に発展するなんてことはありえないだろうが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.09.02

工業高専生殺人事件

 よくTVで出る制服姿の写真はまさに奇跡の一枚といった感じで、他の写真とは印象が違いすぎる。 報道写真の容姿によっても、マスコミや、視聴者の反応が違ってくると思う。 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

怪しいメール

 以下のようなメールが届いた。

「私、今年度、法政大学現代福祉学部を卒業致しました XXXXXXX と申します。突然に申し訳ございません。
市ケ谷の就職課にてご連絡先情報を頂き、ご自宅にお電話しましたところ、お母様より XXXXXXX@ezwebとアドレスを伺いましたがエラーとなりました。
ベネッセの実際の勤務状況を中心に情報を頂きたく、参考にしていきたいと思っております。転勤や残業、休日出勤は多いのでしょうか。お手数かと存じますが、ご返信頂ければ幸いです。」

 一見、間違いメールのようにも見えるが、やはり怪しい。 親切に返信などしないほうがよさそうだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2006 | Main | October 2006 »