« October 2006 | Main | December 2006 »

November 2006の25件の記事

2006.11.30

@nifty ADSLバリューコース

 価格コムから @nifty ADSLバリューコースに申し込むと1万円キャッシュバックのキャンペーンの申込が今日までなので申し込んだ。 今は so-net の12Mコースだが、もともと@nifty会員だし、同日移行ができるのならば最初からバリューコースにするつもりだった。 でも明日になったらまた新しいキャンペーンが始まるかもね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

井川投手メジャーへ

 松坂は甲子園で活躍したので知っていたが、井川投手なんて全然知らない。 どの球団かすら知らない。 そもそも野球はほとんど見ない。 つーか、スポーツは最近はフィギアスケートぐらいしか見ないな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.26

Google Blog検索

 最近はよくブログ検索を行う。 主に Ask.jp を使っているが、ヤフーのブログ検索を使うこともある。 グーグルにはなんでブログ検索がないのかなぁ、なんて思っていたら、いつの間にはグーグルでもブログ検索ができるようになっていた! グーグルのトップページからリンクされてないのでわからなかったよ。 早速試してみると、グーグルの特徴のキャッシュがないな。 あと、他のブログ検索はたいてい日付順だが、グーグルは関連度が高い順がデフォになっている。 これからいろいろ試したい。

http://blogsearch.google.com/blogsearch?hl=ja

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ニチレイ冷凍食品 今川焼き

 小腹がすいたときにぴったりなのがニチレイの冷凍食品の今川焼き。 冷凍食品ということを感じさせないうまさ! ただ、5個入りになので、2個づつ食べると1個あまるのが難点?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.25

今日は牛肉

 うちは新聞は日本経済新聞をとっているので、スーパーとかのちらしは全く入ってない。 邪魔なちらしがないのはいいけど、スーパーの特売とかがわからないのは困りもの。 しかし、近所の東急ストアはホームページ上でちらしが見れるので特売情報がチェックできる。 今日は肉・野菜・果物3割引をやっていたので、牛肉をひさびさに購入。 で、今日のお昼は牛肉焼肉、夜はステーキを頂いた。 もともとはあまり牛肉は食べる習慣がなかったので、鶏肉や豚肉のほうが好きだったが、牛肉もいいお肉はうまい。 安い肉はなんか生臭い感じがして好きじゃないけどね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.24

いじめられて自殺をするぐらいなら・・・

 いじめた奴の腕一本、足一本ぐらい折ってやれ! コンパスを足につきさせ! カッターで腕を切りつけろ! いじめをやるような奴など殺されても自業自得だが、殺すまではやるな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

近未来通信

 数年前にアントレの広告で見たときから怪しいとは思っていたが、その後も継続的に広告が新聞やTVなどでされていたので、怪しいけど、もしかしてまともなビジネス?と思ったりもしたのだが、やはり怪しいビジネスだったか。 IP電話中継局オーナーだなんて、そもそもそんなので収益が上がるわけもなし。 日経新聞によると数千万円も投資した人がいるというが、だまされたほうもどうかと思う。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.23

求職活動

 無職になって2ヶ月近く、求職活動はネットで情報をみるぐらいだったが、そろそろ具体的になにかしないと失業保険がもらえないので、某転職サービスに登録。 職務経歴書も必要というので、サンプルを改変して作成。 ワードファイルだとしょぼく見えた職務経歴書が、PDFファイルに変換してみると、なんかそれっぽくなった。 年収無料査定サービスなんてあったので、やってみると、登録してすぐに結果が出ている。 前職の年収から200万以上のアップ? なに、これ? 人が経歴見て査定するのではなく、登録した情報から自動で出ているみたいだが、あまりあてにできないな。 前職では年齢のわりにたいしてもらってなかったということもあるが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

プリンタは家庭ごみ?

 壊れたプリンタをもう5年以上も部屋の片隅においている。 基本的に物を捨てるのは苦手なので、なかなか捨てられないのだが、壊れたプリンタなど、なんの役にもたたないただのごみなので、思い切って捨てようと思う。 プリンタは粗大ごみか、燃えないごみかどっちかな?と思って、横浜市のごみガイドを見ると、なんと家庭ごみで燃えるごみの日に出せるらしい。 ただし、50cm以下のプリンターの場合。 プリンタが燃えるごみというのはちょっとどうかと思うが、ガイドに書いてあるのだから、そうなのだろう。
 ほかに捨てないといけないのは、壊れた扇風機にビデオデッキが2台。 ビデオデッキはもう5年以上も前に壊れたのだが、なんか捨てられずに放置している。 ちなみにビクターのS-VHS HR-S5000とHR-X3という機種だ。 特にHR-X3は今のビデオデッキにないような高級感があり、捨てるには忍びない。 ジャンク品としてヤフオクに出そうか・・・。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

Sガストのカツ丼 40点

 Sガストはカウンターだけの席があり、ひとりで入りやすい店だ。 Sガストは特にからあげがかりっ、としていてうまいと思う。 また、メインメニューのハンバーグもなかなかうまく、からあげとハンバーグのセットの定食をよく食べる。 新メニューとしてカツ丼が登場していたので、チャレンジしてみたが、これはちょっといただけない。 カツが薄すぎて、カツ丼とは言えないレベル。 が、490円という値段を考えればしょうがないか。 でも、無理にカツ丼をメニューとして提供する必要はないと思う。 客をがっかりさせる必要もない。

| | Comments (0) | TrackBack (3)

2006.11.22

HDDトラブル

 PC(VAIO)で録画したTV番組を再生しようとしたら、HDDアクセスしっぱなしで再生できない!ということが何度かあった。 そういうときはHDDに問題が生じているのだ。 まずはWindowsのチェックディスクの「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」をやってみて、それでもだめなら、「不良クラスタをスキャンし、回復する」をチェックしてやってみよう。 
 が、クラスタスキャンをやっても、途中で進行しなくなることがある。 自分の場合は41%のところで止まって、HDDアクセスはしているものの、12時間以上経っても進行しなかったので強制終了した。 これはもうHDDがだめかな、とあきらめかけた。 そういうときはまずは大事なデータのバックアップ。 が、コピーできないファイルがある。このコピーできないファイルこそが、クラスタがいかれているファイルなのだ。 そこで、そのようなファイルはあきらめて削除。 そして再度、クラスタスキャン。 そうすると今度はクラスタスキャンがちゃんと最後まで完了する。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

たかがわんこ、されどわんこ

 絶壁犬、無事救出。 ばかばかしいと思いつつも楽しい救出劇だった。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

DSが560円ねた

 デスノート倉庫で最初のコラ漫画を見たのだが、実際にそういうことがあったんだね。 おもしろ。

http://www.geocities.jp/lion_ch2000/deathds.html
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f50060849

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2006.11.20

近未来通信

 昔からアントレとかに代理店募集の広告が載っていて怪しいと思っていたが、とうとう破綻の日が近いようだ。
日経とかにも広告が載ってたことがあったんじゃないかな? 個人は雑誌とか新聞に広告が載っていれば、信用してしまうだろう。 怪しい会社の広告を載せた雑誌や新聞の罪も重い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000105-yom-soci

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.18

パール兄弟

 もう20年ぐらい前に Music Tomato Japan とかでパール兄弟のプロモがよく流れていた。 パール兄弟はもはやCDもあまりみかけることもない。 Youtube で「パール兄弟」をサーチしてみたらヒット件数0でした・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

LC-26BD1

 26インチ液晶テレビがもう12万円台で買える時代になったか・・・。 数年前は30万ぐらいしたかな? そろそろ買い時かな?



シャープ

SHARP AQUOS 26V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ LC26BD1


| | Comments (0) | TrackBack (1)

Jane Doe Style

 2chブラウザはずっと HotZonu->HotZonu2 を使っていたけど、時々スレが読めなくなったりすることもあったので、Jane Doe Style というのをちょっと使ってみた。 うーん、結構いいかも。 スレ検索とか過去ログ取得とかできるみたいだし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2chのひろゆきの年収は1億円超とのこと

 ZAKZAKの記事によると2chのひろゆきの年収は1億以上もあるという。 ちょっとびっくりだ。 2chへの広告収入が10億ぐらいあるらしい。 まぁ、あれだけアクセスの多い掲示板なのだからそれくらい広告収入があっても何もおかしくないし、アクセス数から考えればもっと広告収入があってもいいくらいだろう。 しかし、自分は2ch専用ブラウザを使ってるから広告は全く見ることはない。 2ch公式の専用ブラウザを作って広告収入を得る仕組みを考えればいいかも。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111723.html

| | Comments (0) | TrackBack (0)

MYSPACE と迷惑メール

 MYSPACEに登録してから迷惑メールが届くようになった。 むか。 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.14

高3女子、校舎から飛び降り=病気苦に自殺か-札幌

 病気を苦というから同情すべき点もあるけど、飛び降り自殺なんて、片づけをする人が大迷惑。 まぁ、電車に飛込みよりはましかもしれないが。 5階ぐらいから飛び降りてもしなないような気もするが、学校だと天井が高いから死ぬのかも。 今すんでるマンションは4階だが、天井が低いからそんなに高くないので、4階から飛び降りても死なないだろう。まぁ、打ち所が悪ければ死んでしまうだろうけど。 まぁ、足の骨折ぐらいだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000073-jij-soci

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.13

ADSL回線変更

 ADSL回線はフレッツADSLをずっと使っていたけど、各プロバイダが提供している12M限定コースだと、フレッツADSLに比べて月額3000円も安くなるので、本日移行。 スムーズに移行できるのか心配だったが、なんの問題もなく回線変更が完了! フレッツADSLモア2から so-net 12M 限定コースにして、回線速度は6Mから5Mに落ちたが、体感上は何の問題もなし。 さて、でもメインプロバイダはニフティなので、いずれは so-netの12Mからニフティの12Mに変更する予定。 しかし、そもそも so-net にしたのはニフティだとADSL回線の同日移行ができず、3週間ぐらいADSL接続できない期間が生じるため。 でも、同日移行ができないというのは考えてみればおかしい。 いままで、フレッツADSL回線だったのだから、so-net でもニフティでもADSL回線を変更するのは同じことのはず。 プロバイダが変わらないと同日移行できないというのは大変不便だ。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2006.11.12

校長先生がまた自殺!

 校長先生も大変なんだろうけど、ちょっと自殺しすぎ。 ちょっとは考えてくれよ。
まぁ、社会的立場もあるし、大変なんだろうな。 その点、自分は気楽な無職さ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061112-00000060-jij-soci

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.08

フライパンの柄が取れた

 5年以上、いやもしかしたら10年以上使っていたフライパンの柄がとれた。どうもつなぎ目が酸化して炭みたいになって、もろくなっていたようだ。 フライパンを加熱している最中の料理中にも取れてしまったら、下手したら大やけどしかねないところだった。 気をつけないとね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

myspace

 日本版がスタートしたマイスペースに早速登録。 最初、本名で登録したら「Hello, ○○!」などと名前が表示されるのがいやだったので、退会してハンドルネームで登録した。 が、登録名も変更ができることがわかった。

myspace.com

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2006.11.06

クアトロ4エナジー

 ジレットのフュージョンパワーの登場によって、その地位をうばわれるかと思ったが、自分にとっては、クアトロ4エナジーのほうが剃り心地がよい。 でも、エナジーのホルダーはプラスティックのせいかすぐにカビが生えるのが困り物。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2006 | Main | December 2006 »