« April 2007 | Main | June 2007 »

May 2007の26件の記事

2007.05.28

内覧

 引越し先候補の物件を内覧。 駅から5分、築14年くらい、最上階角部屋でルーフバルコニー付、家賃10万以内と、結構いい条件の部屋だ。 が、見た目は古ぼけた感じ。 築年数以上に古ぼけた印象。 この部屋はもう1年近く空いているらしい。 それどころか、この物件は20数世帯中、半分以上が空き部屋なのだ! なんで? まぁ、最寄駅はしょぼくて、ろくな商業施設もないが、両隣の駅は結構商業施設がある。さて、どうするか。
 窓からの眺望もなかなかよい。 窓からの眺めばかり見ていて、部屋の中をあまりチェックしてなかった。

Urbessho3


| | Comments (2) | TrackBack (0)

2007.05.27

UR(旧都市公団)でお部屋探し

 引越し先をサーチ中。 保証人を頼みたくないので、対象はUR(旧都市公団)。 多摩ニュータウンのほうの物件を見ると、すごい空き部屋が多い。 物件によっては、全20部屋中、半分以上が空いているところも! でも、駅から5分ぐらいだったり、最寄り駅は商業施設が充実していたりと、結構よさそうな物件がある。 今住んでる部屋から1万ちょっと家賃が増えるだけで、広さが倍の部屋に住める!! で、予約申し込みをした。 すぐに内覧ができるかと思ったら、本申し込みをしないといけないらしい。 ちょっと面倒。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

グーグルアース

 今、引越し先を探しているのだが、引越し先のマンションの近隣に高い建物があったりするといやなので、グーグルアースの建物3D表示で見てみると、平面の地図ではわからない、建物の高さがわかって、すごい便利! すげーぜ!グーグルアース!!

| | Comments (0) | TrackBack (1)

IE7

 IE7をいまさらながらインストール。 前から別のタブブラウザを使っていたので、別にIE7をインストールする必要はないと思っていたが、IE6だとメモリ使用量や、ネットアクセスできなくなるという問題が発生したので、IE7をインストールした。
 これが結構思ったよりもいいようだ。 もっと早くインストールしとけばよかったかな。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

古本屋

 ブックオフの大規模店、町田中央通店に行ってきた。 ブックオフの中でも最大級の広さの店舗というので、さぞや巨大な店舗かと思ったら、思ったほどでもなかった。 土曜だったこともあり、立ち読み客はすごく多かった。
 川崎のほうにあるブックオフにも最近いったが、ハードオフも一緒に入っているブックオフは結構広く感じた。
 あと、ブックセンターいとう、という多摩地区に多く店舗のある古本屋の本店にも入ってみた。 ここも思ったほど広くなかった。 また、コミックにビニールがしてあり、立ち読みができなくなっているようで、客は少なめだった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.05.26

フリクションボール

 インクの減りが早いという記事をどっかのブログで見たが、買って1ヶ月もたってないぐらいなのに、もうインクがなくなった! 減るの早すぎだろ!!! でも、消せるのは便利だからまた買うか。 もっと大容量インクで残量が見える改良版を希望。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.05.23

チノパン

 ユニクロとイトーヨーカ堂でチノパンを購入。 どっちも2980円だったかな。 すそ上げ済みなので、試着もせずに購入。 チノパンなんてどれも同じと思ったが、前に履いていたチノパンにはあった小銭ポケットがない。 小銭ポケットはカギ入れに使ってたので、ないとちょっと不便だな。
 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.05.22

無職生活

 無職生活も半年以上経過。 平日は株のトレードする毎日。 株のトレードはすごく楽しい。 天職だな。 しかし、含み損がかなりあるので、新興株が回復してくれないと、この株生活は維持できない。 株による資産の増減がないとすれば、10年は無収入でも生活できる計画だが、いつまでも無職でいいのか? BNF氏みたいに株で莫大な資産を築いて、それを元手に事業をしたいな。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2007.05.21

ハードディスクケース

 ヨドバシ横浜にはテラボックス、テラタワーはなかったようだが、テ裸族はあった。 12800円と、あまり安くないし、見た目もちょっとあれ、なので、自分の部屋にはおけないなぁ。 
 が、4台のHDDをまとめてつなげられるのは魅力だが。 なんせ今、外付けHDDが5台もあるから、かなり邪魔。 ほとんどACアダプター接続なので、それも邪魔だし。 容量も120Gとか160Gとか、今となっては足りない。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

元祖熊本黒拉麺 

 ヨドバシ横浜の地下のラーメン屋(元祖熊本黒拉麺)で全部入り(1200円)を食す。 いろいろ入っているせいもあるが、見た目はなんか黒いのが浮いていてあまりよくない印象。 食べてみると、麺は歯ごたえがあってよいが、チャーシューも他の具もさほど特色がないような。
 ヨドバシ横浜の地下の店は前にカレーのアルバでも食べたことあったが、そこもいまいちだったなぁ。 

| | Comments (0) | TrackBack (0)

横浜のヨドバシで買い物

 ハードディスクの容量が不足してきたので、ヨドバシでバルクのハードディスクを購入。 320Gで9500円くらい。 1万円を切るとはリーズナブルだ。 本日購入分はバックアップに使用。 すでに持っている外付けHDDと中身を入れ替えて使う。 どうせバックアップにしか使わないから、面倒だが、使うときは外付けHDDをばらして入れ替える。 ハードディスクケースとかも売っているけど、1万以上とかケースに使うのはもったいないもんなぁ。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2007.05.19

toto BIG 結果

 さて、はじめて買った toto BIG だが、今日のサッカーの結果で、すでに賞金0が確定。 BIG3口、miniBIG3口買って、一番正解が多かったの分で9試合中4試合正解。 20口ぐらいは買わないと3等すら当たりそうにないな。 6億の夢よさらば!

Toto20070519_4

| | Comments (0) | TrackBack (0)

toto BIG、miniBIG 買い増し

 イーバンクで toto BIG1口と miniBIG1口を買い増し。 これで、BIG3口、miniBIG3口となった。 今日購入分は半分以上が引き分けという予想で、そんなに引き分けがあるわけねーだろ!って思ったが、過去の結果を見てみると、サッカーって、引き分けが多いんだな。 まぁ、投資額はたった1500円だし、外れても別にいいのさ! 

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ビギナーズラック

 そういえば、昔はじめて競輪の車券買ったら、当たったことがあった。 まさにビギナーズラックだった。
もしかして、今回の toto BIG でもビギナーズラックがあるかも? もう何口か買おうかなぁ。 もう締め切りまで30分くらいしかないね。 miniBIG のほうが当たる可能性は高いようだが、当選金額はあまり期待できないのかな。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

もしも江戸の町で6億円が当たったら・・・

 江戸の町はまったく関係なし。 平日の昼にやっている時代劇のサブタイトル風にタイトルを書いてみた。
toto BIG の今回の1等は6億円とのことだが、6億円というのはあまりに途方もなくて、実感がわかないが、もしも当たったとして考えてみた。

 1億円は実家へ(親孝行だね!)、1億円は証券口座に入れて株の購入資金に、1億円でマンションと車を購入、残りの3億円は死ぬまでの生活費

 あまり夢のない使い道だな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

toto BIG 初購入!

 イーバンクから toto BIG 2口、toto BIG mini 2口の計1000円分購入。 購入前に組み合わせがわかるのかと思ったら、買わないと組み合わせわからないんだな。 まったくのコンピュータ任せというわけだ。
 しかし、ネットで買うと金のやりとりをした実感が全くないな。 口座に残高がたくさんあると、ついたくさん買ってしまいそう。 幸か不幸かイーバンクの残高は2000円ちょっとしかなかったのだけれども。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

ジャンボ宝くじ

 toto BIG はいまだシステム勉強中で買ってない。 一応 BIG 2口と mini BIG 2口で、ちょうど1000円分買うつもり。 ちなみに、ジャンボ宝くじは、宝くじ付定期をしているので、1年に3回、30枚送られてくるが、ここ3年で1万円が1回、当たったことがあるだけ。 自分で金払って買う気はしないなぁ。

| | Comments (2) | TrackBack (3)

はじめてのtoto購入

 toto BIG が話題になっているし、イーバンクで買えるというので、買うために勉強中。 サッカーなんて全く興味ないが、コンピュータがランダムに決めるというのはちょっと抵抗があるかも。 強いチーム、弱いチームあるのだから、明らかに勝敗が予想つくゲームも中にはあるだろうし。 そういう場合は普通の toto で予想すればいいのだろうが、全くサッカーのことは知らないから、やはり BIG を買うしかない。 が、mini BIG というのもあるらしいから、その違いも理解しないと。 話題になってるから年配の人とかも買っているらしいが、ただの宝くじと思って買っているんだろな。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

toto BIG

 1等6億円が今回は当たるかもしれない、toto BIG が大人気らしい。 興味はあるけど、窓口行くのは面倒くさいなぁ、って思っていたら、なんとイーバンクで買えるらしい。 ちょうどイーバンクにいくらか残高があった! よし! めざせ6億円!!!!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.05.16

最後の失業認定

 無職生活も半年以上過ぎて、今日最後の失業認定に行ってきた。 いつもよりも人が多いような気がした。 女の人と、40以上のおっさんが多いような気がした。 おっさんたちの中では自分はまだ若い方・・・、いや、自分では若いつもりでも、人から見れば立派なおっさんだろう。

 失業保険はもうなくなるが、貯金は働かなくても10年くらいは大丈夫なくらいはあるので、当面経済的な問題はない。 しかし、10年後、仕事を探そうとしても、40代後半のおっさんに仕事はないだろう。 いまなら、まだ探せばどこかはみつかる。 しかし、正直、サラリーマンはもうしたいとは思っていない。 自営でやっていきたい。 無職中ずっとやっているのは株式の売買だ。 利益は毎日5万~20万くらい出ているのだが、含み損がかなりあるので、株式投資で生活できるとは思っていない。

 しかし、仮に自営でなにかするとしよう。 商売の基本はものを仕入れて、利益をつけて売ることだが、物だと、在庫になったり、ブームが過ぎると価値がなくなったりする。 しかし、株式なら、仕入れも売却もネット証券ですぐにできるし、数千、数万の利ざやをぬくのも容易だ。 商売としては低リスクなのかもしれない。

 失業給付が終わったことで、もう失業給付のための就職活動をする必要はなくなった。 これからは、自分なりの人生を一歩一歩、未来へ向かって歩いてきたい・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (3)

2007.05.15

新司法試験

 今年が2回目の新司法試験。 実は、3年位前の法科大学院の最初の適正試験を受験したのだ。 何回か模試も受けたが、適正試験の成績は平均程度だったし、まだ新司法試験がどうなるかもよくわからなかったので、結局は受験しなかった。 もともと勉強嫌いだから、法科大学院の勉強についていけないと思ったし。 しかし、新司法試験で一番問題だと思うのは3回までしか受験できないことだ。 何回受験できてもいいじゃない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ビッグボーイのチーズカレーハンバーグ

 ビッグボーイのチーズカレーハンバーグは焼きカレーみたいな感じで予想外にうまかった。 サラダバーセットとホームページの無料ドリンクバーで満足。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.05.14

ヤクルトのストローの使い道

 資源の無駄にしか思えないヤクルトについてるストローだが、使い道を見つけた。 マドラーに使うのだ。 牛乳にアイスクールを入れたときなどに、わざわざかきまぜるのにスプーンを使うと洗うのが面倒。 ヤクルトのストローでかきまぜれば、使い捨てにできるのだ! 大発見だ!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2007.05.08

虫歯は感染症

 虫歯になりにくい人と、なりやすい人がいるなぁ、ってことは思っていたが、実際に歯医者さんが、虫歯は感染症なので、虫歯になりにくい人となりやすい人がいるという記事を書かれているのを見た。
 生まれたての赤ちゃんには虫歯菌がいないが、母親などから、虫歯菌が移るらしい。 すなわち、お母さんにかわいがられた人ほど虫歯になりやすいということではないか。 全く母親や、周囲の人からかまわれなかった子供には虫歯は少ないと思われる。
 まぁ、今は赤ちゃんを産むお母さんには虫歯になりにくいよう、指導をしているだろうが。

| | Comments (1) | TrackBack (1)

2007.05.06

来週は最後の失業認定

 無職生活も半年を過ぎて、はやいもので来週が最後の失業認定。 再就職活動をする前は、楽勝に考えていたが、やはり転職は35歳の壁があるのか、ほとんど書類選考落ちという厳しい現実・・・。 幸い、経済的には余裕があるので、しばらくは無職でも大丈夫だが、再び雇われ人となるのか、それとも自分の力で生きていくのか、選択を急がなければ。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

2007.05.03

横浜駅と川崎駅周辺の繁華街

 横浜に住んでいるので、横浜駅を利用する機会が多いが、ひさびさに川崎駅へ。 川崎駅周辺はラゾーナ川崎もでき、ほかにも商業施設が多いし、繁華街もすごいにぎわっている。 横浜駅周辺は川崎ほどは繁華街が広がっていないように思う。 あと、横浜駅構内はなんか広すぎて不便。地下通路もなんかさびしいし。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2007 | Main | June 2007 »