アドエス:w+music & w+radio
w+music のアプリをインストールしたら、勝手に Today画面に w+music が表示されるようになった。 まぁ、別にいいけどね。 でも、w+music なんてめったにサイトにいかないので、やはり Today画面にはいらないな。
また、あたらしく w+radio というサービスを来月5日からはじめるそう。 インターネットラジオはたまに聞くので、このサービスには期待!!
w+music のアプリをインストールしたら、勝手に Today画面に w+music が表示されるようになった。 まぁ、別にいいけどね。 でも、w+music なんてめったにサイトにいかないので、やはり Today画面にはいらないな。
また、あたらしく w+radio というサービスを来月5日からはじめるそう。 インターネットラジオはたまに聞くので、このサービスには期待!!
歯をみがくと歯茎から血が出るので半年振りに歯医者。 引越しをして以前の歯医者には行けないので、初診で歩いて3分の歯医者へ。 その歯医者では薬を使った歯周病治療、歯周内科というのをやっているのだ。 この歯周内科というのはどの歯医者でもやっているものではなく、まだ限られた歯医者でしか行なわれてないらしいが、薬で歯周病菌をなくすることができるので効果があるらしい。 ただ、現時点では保険が利かない治療になってしまうらしいのだ。 今日はとりあえずレントゲンをとって歯垢をとってもらっただけだったが、保険適用でも3000円以上かかった。 高! 初診料も必要だったせいもあるが。
夜はCOCO’Sで季節メニューのドイツ風ポトフを食す。 ジャガイモに鶏肉、ベーコン?などが入っていてなかなか贅沢な一品だった。 ライスもついていて1000円ちょっととリーズナブル。 カレー味じゃないスープカレーみたいな感じかな?
COCO’Sはドリンクバーの山ぶどうがうまい。 あと、エスプレッソコーヒーの機械があるのがいいな。
回転寿司はスシローによくいくが、カッパ寿司にはじめて行ってみた。 目当ては限定メニューのあわび。 まずははまぐりの汁とホタテフライを食す。 この2品はなかなかうまかった。 寒い季節だから暖かいものがいいなぁ。 で、目当てのあわびだが、なんか硬いだけであまりうまみがなかったなぁ。 つぶ貝のほうが歯ごたえとうまみがあるように思う。
カッパ寿司とスシローはもともとはライバル企業だが、いまはたしかどっちもゼンショー傘下でグループ企業になっているのかな? 会計ボタンとネタ注文のインターホンが同じだった。 ネタは多少差別化されてるが、ライバル企業がグループ企業になっちゃつまらないよな。
キスするレッサーパンダのカップルのニュース、ふーん、って思ってみたけど、そういえば夢見ケ崎動物公園って、行ったことあるな。 入場無料だけど、公園に動物がちょっといる感じで、わざわざ見に行くようなところでもない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071124-00000067-mai-soci
あまりコンピュータ館で買い物したことはなかったが、秋葉原のシンボル的存在だったので、閉店はさみしい。 そういえば、以前コンピュータ館で店長をやっていた人がやっていたPCサクセスもつぶれちゃったんだよなぁ。
みかん粒入り?のナタデココ入りの飲み物。 最初、みかんの粒入り飲料かと思って飲んだので、ナタデココでちょっとがっかり。 まぁ、おいしいことはおいしいけど、つぶつぶみかん入りのほうがいいなぁ。 最近はあまりつぶつぶみかん入りのジュースがなくてちょっと悲しい。 つぶつぶみかんはコストがかかるから? みかんゼリーとかだとみかん粒たっぷりなものもあるから、そんなにコストが高くなるということはないような気もするが。
全然当たらないが、こりずにまたtoto BIGを2口購入。 が、なんか引き分けばっかりで当選する可能性はすでにもうありそうにない。 まぁ、1口300円で買える6億円の夢だ。
SMAPのCDジャケットなども手がけるデザイナー佐藤可士和氏のことが、飯野賢治氏のブログで紹介されていたので、ウェブサイトを見てみたが、なんかこりすぎていて、どこを見たらいいのかわからない。 まぁ、単に英語力不足というのもあるけど。
特別にダイエットをしていたわけではないが、今年2月ぐらいのピーク時より約10kg体重が減った。 とはいえ、元々がデブなので、いまだデブ体型だが。
体重が減ったのは引越しをして生活環境が変わったことが大きいのかもしれない。 以前はエレベーターのない4階に住んでいたが、今はエレベーターのない5階。しかも1階に上がるのにも階段があるし、天井も前より高いので、階段を上り下りする距離は1.5倍ぐらいになったと思う。
また、以前住んでいたところの近くのスーパーは惣菜が豊富で、買い物のたび、惣菜を買いすぎてしまい、食いすぎていたが、幸か不幸か、今住んでいるところの近くのスーパーの惣菜にはあまり食べたいものがないので、惣菜はあまり買わなくなった。
まだまだ標準体重より重いのであと10kgのダイエットにチャレンジしたい!
あと、体重を記録するのに、ダイエットフリーというソフトが便利。
期間限定のグレープ果汁100%の炭酸飲料「トロピカーナ ヌーヴォー」を飲んでみた。 味はファンタグレープと似ているが、個人的にはファンタのほうがうまいかなぁ。 トロピカーナ ヌーヴォーは果汁100%で、ファンタはたしか果汁0%だと思ったから、体にはヌーヴォーのほうがいいのだろうけど。
タイトルのメッセージが出て、Javaアプレットを使ったWEBページがうまく表示できない現象があって、何度か再インストールしてもうまくいかなかったのだけど、ネットを検索していたら、以下のような情報があって、やってみたら、うまくJavaアプレットが動作するようになった。
2台のPCでどっちもIE7を使っているのだけど、オプション詳細設定で表示される内容がちょっと違う。ブラウザのバージョンは同じなのだけど、インストールしたソフトなどによって変わってくるみたいだ。
ツール→インターネットオプション→詳細設定→Microsoft VM JAVAか、JAVA(SUN)の表示があるかどうかチェックしてみて下さい。両方にチェックが付いている場合は、まず、JAVA(SUN)のチェックをはずして再起動させて見て下さい。
ウイルスバスター2008にバージョンアップしてから2週間以上経つと思うが、今のところ何の問題もなし。 2007とほとんど変わらない。 ただ、ネットワークパトロールを有効にすると、そのウィンドウがいつも出ているのが邪魔。 不正アクセスを検出した時だけ、ウィンドウが出ればいいのに。
現在、結構強めの雨が降っていて、雷もなっている上に、30分ぐらい前には地震もあった。 天気予報では弱雨なのになぁ。 まあ、外出の予定のない日には雨のほうがなんかいいのだ。 外が晴れなのに外出しないのはちょっと気が引けるしね。
真実の持ち主が見つかるまでに20人近い人が名乗り出たようだが、そういう嘘つきはちゃんと記録しておいて、マークすべきだな。 あわよくばという気持ちはわかるが、ふざけた気持ちで名乗りでたら多くの人が迷惑する。
当たらないとは思いつつ、キャリーオーバーで6億円のチャンスなので、2口購入。 キャリーオーバーももう当たり前みたいになっているせいか、ネットニュースなどでもキャリーオーバーのことがでなくなかったな・・・。
前にゴーゴーカレーの秋葉原店に行ったとき、食券がどこにあるのかわからなくて、食べれなかったメジャーカレーに今日は新宿で挑戦! 新宿の南口の店が1号店らしい。 地下にあってちょっとわかりにくい場所かも。 すごい奥行きのある店だなと思ったら、奥に鏡があって、奥行きがあるように見えていただけだった。 店員はアジア系の人が多いようだ。 秋葉原店もそうだった。 午後3時ぐらいだったが、客でいっぱいだった。 が、店を出る頃にはかなりすいていたが。
で、ついに念願のメジャーカレー。 チキンカツが揚げるのが間に合わなかったのか、後から別皿で出されたせいもあってか、見た感じはそれほど量が多いようには感じなかった。
ルーは黒っぽく、かなりねっとりとした感じ。 カツはさくさくでうまいが、ご飯の量が多く、最終的にご飯を完食することができなかった。 チキンカツとトンカツの量は半分づつで、ご飯ももっと少ないほうがよかったなぁ。まぁ、ライスは減量することができるようだが。
正直、もうおなかいっぱいで当分食べたくない感じ。
23機種って、多すぎだろ。 自分はウィルコムで、アドエスなので、関係ないけど。 とりあえず、アドエスには満足。 ワンセグはついてないけど、今住んでるところはワンセグは映らないらしいので、そんなの関係ねー!
ケータイのCMはソフトバンクの犬のおとうさんはいい感じだ。 昔からのパソコンユーザーなので、ソフトバンクとケータイというのはいまだに違和感があるのだが。
Recent Comments