gspVP その後
gpsVPはどうもすぐに、画面が白画面になってしまい、終了せざるをえない状況になってしまう。 別にハングしてるわけではなく、メニュー画面とかは出るのだが、地図が表示されなくなってしまうのだ。 せっかく、Google Mapがキャッシュできて、GPSによる移動軌跡が表示できるいいソフトなのだが、実用にはちょっと問題がありそう。
ただ、自分で地図をスクロールさせずに、GPSによる移動による地図スクロールだと、多少は稼働時間が増えるみたいだ。
PHSが使えない場所で、現在位置を確認するのには使えるかもしれない。 ただ、その場合は地図をキャッシュしている必要があるが。 あかかじめ、行く場所がPHSが使えないような場所だとわかってる場合は、自宅で、あらかじめ地図をキャッシュしておくといいかもしれない。 もっとも、PHSが使えないような場所の地図はあまり詳細ではないようだが。
あと、地図がまだキャッシュされていない白画面を地図をキャッシュしていくことで、地図を画面に表示させていく作業はゲームみたいでなんかおもしろい。
The comments to this entry are closed.
Comments