« June 2010 | Main | August 2010 »

July 2010の18件の記事

2010.07.31

いつまでも乾燥が終わらない!と思ったら

 2週間ほど前に買った洗濯乾燥機で、はじめて乾燥機能を使ってみた。

 で、乾燥にすごい時間がかかる! ふかふかになるというので、タオルだけ乾燥させてみたが、6時間以上経っても終わらない。

 残り時間は0になっているのに? いつまでも終わらないので、故障かと思って、マニュアルを見ると、乾燥が終わっても、シワ防止のために、最大2時間運転をするが、実はもう乾燥が終わっていて、取り出してもOKだったのだ。

 洗濯乾燥機みたいな日常品で、マニュアル見ないとわからない仕様は不親切!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.30

応用情報技術者試験にシネマイレージカードで申し込み

 前回不合格だった応用情報技術者試験に申し込みを行った。
前々回はぎりぎりの申し込み、前回は受付開始後すぐの申し込みだったが、会場はどちらも八王子の工学院大学だった。

 工学院大学は八王子駅からバスで25分ぐらいもかかって不便なので、もっと便利な会場にして欲しい。

 また、クレジットカードはあいかわらずJCBが使えないので、メインカードの楽天カードが使えない。
で、Masterカードのシネマイレージカードを使った。

 シネマイレージカードはTOHOシネマズで映画を6回見ると、1回分無料になるお得なカード。 楽天カードのポイント率は1%だが、シネマイレージカードは0.1%しかない。 でも、映画を見ならシネマイレージカードはお得だろう。

 シネマイレージカードは自分が申し込んだ頃は年会費無料だったが、今は年315円かかるらしい。が、年間1回以上使えば無料になるとのこと。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.25

Hybrid W-ZERO3 メール同期エラー

 ハイブリで、メールの同期エラーというのが出てしまい、メールの送受信ができなくなった。

 しばらく時間を置いてみたが、だめ。

 ググッてみて、 [設定]→[個人]→[データ通信]の「Eメール自動受信機能」の「失敗したらリトライする」を2回に設定してみると、そのせいかどうかははっきりしないが、とりあえず送受信できるようになった。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

2010.07.24

LUMIX DMC-TZ10

 デジカメにもGPS搭載しているのがあるらしい。 それがパナソニックの「LUMIX DMC-TZ10」

 12倍ズームレンズでGPS搭載。しかも、価格も手頃。これは気になる。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.23

応用情報技術者試験にそろそろ申込む

 ぎりぎりに申し込んだ前々回、すぐに申し込んだ前回ともに、受験会場が八王子駅からバスで25分ぐらいもかかる工学院大学だったので、今回はもっと便利な場所にならないかと、申し込みタイミングを検討中。

 使っているカードは楽天カード(JCB)なのだが、情報処理技術者試験はVISAかMASTERCARDしか使えない。
まぁ、VISAカードも持っているが、楽天カードなら1%ポイントつくのに。 

応用情報技術者予想問題集(2010春)

応用情報技術者予想問題集(2010春)

価格:3,570円(税込、送料別)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.18

新しい洗濯機届く

 新しい洗濯機が届く前に、古い洗濯機で最後の洗濯をしたのだが、洗濯機買い換えの理由だった脱水も、洗濯物が少なかったせいか、ちゃんとやってくれた。

 まぁ、9年も使ったから十分。が、見た目はまだ新品同様だった。 ちなみにその前の2槽式洗濯機は12年ぐらい使った。その洗濯機も脱水ができなくなったのが買い替え理由だった。

 高速で回転するから脱水が一番壊れやすいのだろう。

 新しい洗濯機が届く時間は昨日の夕方に連絡があった。 古い洗濯機は外に出して、防水パンの掃除をした。

 エレベーターのない団地なので、運送の人は大変だったろう。 配達はふたりで来てたが、ひとりはなんか貧弱そうだった。

 新しい洗濯機も古い洗濯機もたまたまシャープだった。 別にシャープにこだわりがあるわけではないが、穴なし槽はシャープだけらしい。

 また、今回の洗濯機は効果があるのかどうか知らないが、Agイオンで防臭効果があるらしい。

 梅雨が終わってしまったので、せっかくの乾燥機能は当分使うことはなさそうだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.15

ヤマダの現金特価

 今日買った洗濯機はヤマダ電機で買ったのだが、他の店で聞いたときは、現金特価製品の支払いにはクレジットカードはだめと言われた。(ただし、ヤマダのクレジットカードなら可)

 今日買った別の店では、現金特価はポイントがつかない意味なので、クレジットカード払いOKだと言われた。店員によって対応が違うのはよくないね。

 まぁ、ヤマダの店員じゃなくて、メーカーの販売員だったりすることもあるのだろうけど。

 そういう自分も学生時代は、メーカーの販売員のアルバイトをやっていたことがあった。 メーカーの販売員ではなく、お店の販売員のふりをしていたが、商品について質問とかされたときは、自分の派遣元のメーカーの製品を奨めていた。

 ブランド力の弱いメーカーだったので大変だったね。

ヤマダ電機〈激安戦略〉勝利のシナリオ

ヤマダ電機〈激安戦略〉勝利のシナリオ

価格:1,470円(税込、送料別)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新しい洗濯乾燥機を購入

 約9年使用したシャープの全自動洗濯機の脱水が、できたりできなかったりするようになってしまったので、新しい洗濯機を購入。

 今度のもシャープで、機種名は ES-TG73。 今度は乾燥機付きだ。
思えば、大学の時はじめて一人暮らしを始めたときにかった洗濯機は2槽式だった。 次が全自動洗濯機で、ついに乾燥機付き洗濯機に!!

 乾燥機付きなのにリサイクル料金を入れても5万円以下とお手頃価格だった。 デザインはあまり好きでもないけど、まぁ、洗濯機だし、いいや。

 でも、たぶん乾燥機はあまり使わないかな。 まぁ、でもあったほうが便利だろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.13

秋の情報処理技術者試験 受付開始!

 秋(10月)の情報処理技術者試験の受験申込がもう開始された。

 前回は応用情報技術者試験に落ちてしまったので、今度こそは!!

| | Comments (1) | TrackBack (0)

2010.07.10

新しい洗濯機を検討

 今使っている洗濯機はもう9年ぐらい使っているシャープの全自動だが、脱水がたまにしかできなくなってしまった。

 どうも脱水のモーターのパワーが弱ってしまって、水分が多い洗濯物だと脱水できないらしい。

 で、新しい洗濯機を検討して、シャープのEG-TG55Kと、パナソニックの NA-FS60H1-CKに絞った。
いや、TG55Kのほうは乾燥機能もあるので、気持ち的にはEG-TG55Kにほぼ決めている。

 が、NA-FS60H1-CKのブラックボディも捨てがたい。 しかし、洗濯機はほとんど白ばっかりだ。白物家電だからしょうがないが。

 ドラム式だとカラーバリエーションもあるが、値段的にちょっと手が出せない。

 あと、洗濯機はリサイクル料金とかがめんどうだなぁ。それにでかいから設置とかもしてもらわないといけないし。 家電店にとっては、面倒な商品なのだろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新しいG-SHOCKゲット!

 昨日の朝、楽天で注文したG-SHOCK AW-591-2ADRが届いた。

 5年以上使っていたガラパゴスモデル(AW-5000)のG-SHOCKのベゼルの部分のラバーがぼろぼろになってしまって、外れてしまうようになったことによる購入。

 ガラパゴスモデルが青い文字盤だったので、今回も青系を選択。

 当初は電波時計がいいと思っていたのだが、デザインと価格面で、AW-591-2ADRに落ち着いた。海外モデルだが、特に問題なし。

 ガラパゴスモデルに比べると一回り小さく、軽い。 不満点としては、日付表示と曜日表示が同時に出ないこと。秒表示なんかいらないのになぁ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ITホワイトボックスを見て応用情報技術者試験対策

 NHK教育でやっているITホワイトボックスは、ITに関する知識を得るために役に立つ番組だと思う。 まぁ、見ていれば応用情報技術者試験に合格できるというようなものではないが。

応用情報技術者(2010年度版)

応用情報技術者(2010年度版)

価格:2,940円(税込、送料別)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.06

TULLY'S LED 4種類コンプリート!

 TULLY'Sの缶コーヒーにおまけでついている、黄色のくまさんなどの4種のLED。

 一応レアだと言われているピンクのくまさんLEDをゲットできたので、全4種類コンプリート!
まぁ、4種類ぐらいだとコンプリートと言ってもどうということもないけど。

 考えて見れば、この手のおまけをコンプリートしたのははじめてだ。一時缶コーヒーとかにおまけがつくのが流行ったけど、最近はあまり見なかった。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

マクロミルのイメージキャラクターが変わった

 ずっと原田知世だったインターネット調査のマクロミルのキャラクターが、大澤有紗という人に変わった。
元おは天キャスターだったらしい。

 ずっと原田知世だったので、ちょっと違和感があるな。

 しかし、インターネット調査は労力のわりに、報酬が少なすぎると思う。何十問も質問事項があるのに、数十ポイントぐらいしかもらえない調査とか、あほかと思う。

 たぶんインターネット調査は結構適当に答えている人が多いと思う。 それにかなり回答者に偏りがあって、あまり調査の意味がないんじゃないかな。

DREAM PRICE 1000 / 原田知世 時をかける少女

DREAM PRICE 1000 / 原田知世 時をかける少女

価格:1,050円(税込、送料別)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ニフティ宝くじが全く当たらない

 楽天、ヤフー、so-netなど、毎日くじを引くと1ポイントとかあたるくじをやっているので、毎日こつこつとやっているが、ニフティ宝くじが1回も当たったことがない!

 他のくじは週に2回ぐらいは当たるのに。特に、ぽすれんのくじはすごく当たりやすく、10ポイントとか25ポイントとかもよく当たる。

宝くじ億万長者の「宝くじ」強運の法則

宝くじ億万長者の「宝くじ」強運の法則

価格:680円(税込、送料別)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.04

G-SHOCK AW-591-2ADR

 G-SHOCK AW-591-2ADRは、AW-591-2AJFの海外モデルらしい。
中身はたぶん全く一緒だと思われる。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.03

洗濯機の脱水

 3日連続で、洗濯機の脱水ができなくて、これはもう買い換えるしかないと思っていたら、今日は脱水できる。
なんなんだ!!

 手で絞っても脱水はできなくもないが、脱水できてない状態で、干すと、乾くけど、すごい洗濯物が硬くなる。

 そういえば、昔、祖父の家に、絞り機のついた洗濯機があった。 手でローラーを回して、ローラーの間に挟んで洗濯物を脱水するのだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.07.02

洗濯機の脱水機がまた不調

 洗濯機の脱水ができなくなったことがあったのだけど、最近は大丈夫だったので、安心していたら、また不調になってきた。

 しょうがないから手で水分を絞っている。 晴れていればそれでも乾くが、洗濯物がすごい硬くなる。
やはり新しい洗濯機が必要か・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« June 2010 | Main | August 2010 »