« August 2010 | Main | October 2010 »

September 2010の7件の記事

2010.09.29

Hybrid W-ZERO3 販売再開!

 ウィルコムからのメールによると、販売中止になっていたHybrid W-ZERO3の販売が再開されるとのこと。
すでにユーザーだが、販売が再開されると、Hybrid W-ZERO3で使えるバッテリなどの周辺機器、ソフトなどが出るかも知れないから歓迎すべきことだ!!

 なお、3G回線がドコモからソフトバンクに変更になったとのこと。個人的には3G回線全く使わない。
どうせなら、ソフトバンク回線でも通話とかできるようになるといいのに。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.09.28

知的財産管理技能検定 特例講習

 3年ぐらい前に知的財産検定というのを取ったのだが、それが何年か前に国家資格になって、特例講習というのを受けて、その修了試験に合格すると「知的財産管理技能検定」の合格者=技能士となることができる移行措置がある。

 今は知的財産の仕事をしてないので、移行する必要があるかなと思って、うけてなかったのだが、移行措置が年内いっぱいで終わりということなので、次の日曜日に特例講習を受けることにした。

 受講料が12000円ぐらいして、高い!!

 特別な勉強はしなくても、当日の講習の内容で修了試験をうければ、まず合格できるらしいが、しばらく知財から離れているので、ちょっと心配。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.09.27

らっきょ チキンスープカレー

 最近、ネットでインドカレーやタイカレーなどを買って食べてみたが、正直ちょっといまいちに思った。
有名スープカレー店のらっきょのチキンスープカレーのレトルトも売っていたので、これも買ってみた。

 840円と、レトルトとしてはかなり高い。パッケージはかなり分厚く、具とスープの袋がわかれているが、スープの量がかなり少なくて、え?と思ったが、具のほうにもスープが入っているので、合わせると十分な量。

 正直、あまり期待していなかったのだが、かなりうまい!具はチキンレッグ、にんじん、じゃがいも、ゆでたまご。
辛めだが、辛すぎるということはなく、自分にはちょうどよかった。

 またリピートしたい一品だ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.09.16

RD-X9用に3台目のUSB HDDを注文

 気になる番組は全部録画予約をしてしまうので、いくらHDDがあっても足りない!
RD-X9用に3台目のUSB HDDを注文した。

 こんなに録画しても見れないのに。 そもそも見てない何年も前のS-VHSテープやD-VHSテープも何十本もあるのに。

 録画依存症という一種の病気だ。 まぁ、録画しまくっても1万ちょっとのHDDで数カ月は大丈夫だから、安いものではあるが。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.09.11

RD-X10が発表になっていた

 テレビ録画に東芝のRD-X8とRD-X9を併用しているが、RD-X10が発表となっていた。

 RD-X9はおおむね気に入っているものの、一番の不満点は792の上限タイトル数。VR録画をした場合、このタイトル数の上限のせいで、録画をするのに苦労してしまう。 

 で、新機種のRD-X10はどうなかったかと思って調べてみると、やはり792と変わってない。がっかりだよ!!

 タイトル数なんていくらでも変更が可能なはず。そもそも792という数字に意味があるのか?

 また、チャプター数までは調べなかったが、たぶんタイトル数が変わってないからチャプター数も変わってないのだろう。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2010.09.02

ジョナサン メルマガクーポン

「ジョナサーン!」といえば、今は知っている人も少ないパナソニックのゲーム機3DO用に発売されたコナミのアドベンチャーゲーム「ポリスノーツ」の主人公。

 ではなく、ファミレスのジョナサン。 ジョナサンではメールマガジンに登録すると、10%引きのクーポンがもらえる。 これは使わないと損! でも、ファミレスは高いから行くのが損かも。

 ヘルシーカレーセットを食べた。 サラダ、シーフードカレー?、ヨーグルトがついて10%引きクーポンを使えば900円ちょっと。

 お腹いっぱいにはならないが、ヘルシーだからしょうがない。 味は悪くなかった。 ただ、ヨーグルトにスプーンがついてないから、サラダを食べるのに使ったフォークで食べた。 スプーンはつけないとだめだろ。

かもめのジョナサン

かもめのジョナサン

価格:500円(税込、送料別)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

シック ハイドロ

 髭剃りはシッククアドロ4の電動タイプと、フェザーMR3 neoを併用していたが、今度新しく発売されたシック ハイドロを試してみた。

 ハイドロは電動タイプではなく、刃の上の部分から肌を潤す成分が出るというのが売り。

 実際に使ってみると、かなり剃り味がなめらか。最初は全然剃れてないように感じだが、結構いい感じに剃れる。

 肌を潤す成分がでるので、ちょっとぬるぬるする。 肌を潤す成分が出なくなったときは刃の交換時みたいだが、結構早くなくなりそう。

 5枚刃と3枚刃があって、3枚刃を選んだが、替刃はそんなに安くない。

 刃の交換間隔がどれくらいになるかにもよるが、メインで使えそうな髭剃りだと感じた。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2010 | Main | October 2010 »