RDB-Z160 ファーストレビュー
昨日ネットで注文した東芝のブルーレコーダー「RDB-Z160」がお昼に届いた。
X8, X9に続いて3代目の東芝のレコーダー。
まず梱包の箱はX8とX9とほぼ同じ。 梱包物ではシンプルリモコンがついているのがX8とX9との違いかな。シンプルリモコンは不要だと思う。
リモコンはボタン配置などはX8とX9と全く同じ。 X8はシルバーのリモコンだったが、Z160はX9と同じ黒で、X9では「VARDIA」と書いてあるところが「レコーダー」となっている違い。
東芝のレコーダー3台なので、リモコンのコードは大丈夫かと思ったが、特に変更しなくてもそのまま使えた。
ただ、部屋の照明リモコンがレコーダーのリモコンで反応してしまう。 これはX9でもそうだったのだが。
置き場所の都合で、X8とX9は重ね置きにした。
設定をしたが、3台目で設定方法もほとんど同じなのですんなりと済んだ。
操作性はほぼX8とX9と同じだが、テレビ番組表の反応はZ160のほうがいいようだ。
事前に知らなかったのだが、X8でできてX9でできなくなっていたPCからの予約操作などがまたできるようになっているようだ。
一番心配だった不具合らしき現象はいまのところなし。 購入目的のひとつだったX9からタイトルをコピーしてブルーレイに焼くことができるのか? 正月休みの間にトライ予定。
![]() 【1月5日発送予定】TOSHIBA ( 東芝 ) 2TB HDD内蔵 ブルーレイ3D対応ブルーレイレコーダー DBR-Z... |
Recent Comments