« March 2013 | Main | May 2013 »

April 2013の11件の記事

2013.04.29

花粉症にはヨーグルトが効く?

今は大丈夫だが、一時花粉症らしき症状で大変だった。
病院に行って薬を処方してもらって飲んでいたが、薬はなるべく飲みたくないものだ。
そこで、花粉症にはヨーグルトが聞くと聞いたのでなるべく食べるようにしている。
ヨーグルトだけだと味気ないので、ドライフルーツをいれるとおいしい。
なお、ヨーグルトは砂糖の入ってないタイプのほうがいいだろう。

以下の商品は8種類のドライフルーツが入っていて、送料込みで1000円というのがお手軽。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.04.21

Youtube と Ustream のCM

 以前はなかったと思うが、最近はYoutubeやUstreamで動画を見ようとすると、強制的に動画CMを見せられる。
非常にうっとうしい。

 Ustreamの回線状況が悪くて、何度も切れたりすると何度もCMを強制的に見せられる。はっきり言って、CMがかえって企業イメージダウンになると思う。

【送料無料】USTREAMガイドブック

【送料無料】USTREAMガイドブック
価格:1,575円(税込、送料込)

| | Comments (24) | TrackBack (0)

がっちりマンデーで紹介された布団だにクリーナー

 デザインがかっこいいし、ちょっと欲しいかも。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.04.13

Amazon 福岡から出荷

 おとといの朝、AmazonでCDを注文した。
Amazonなら当然翌日届くと思ったら届かなかった。
メール便だと思ったので、まさかポストから盗難?と心配になった。

荷物追跡を見ると、まだ配達されてないようだ。
東京なのに福岡からの出荷になっている。残り1点の商品だったので、近くの配送センターにはなかったからなのか。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.04.12

ネットショップのメリット

 最近はそこらへんで売っている雑誌でもネットで買うことが多くなったのだけど、ネットショップ運営側のメリットとして万引き被害がないこともあるだろう。

 また、自分は結構神経質なので、本屋で雑誌とか本を買うときに、折れ目や汚れが気になってしまう。ネットショップだとそういう余計な気を使う必要もない。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.04.10

Ustream

 最近、Ustreamを見ると番組の前にCMが入るのが超うざい!
それも回線状況が悪いと何度も見せられる羽目に。

【送料無料】USTREAMガイドブック

【送料無料】USTREAMガイドブック
価格:1,575円(税込、送料込)

| | Comments (1) | TrackBack (0)

2013.04.07

iColud のカレンダーに祝日が表示されない

 iPod touchのカレンダーアプリからだと祝日が表示されるが、Windows上からだと祝日が表示されない。
取り込む方法が書いてあるwebページもあるが、Macだと簡単らしいが、Windowsだと手間がかかるようだ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

SATA 2TB HDD 値上がり

 近所のPCDEPOで2週間ぐらい前には2TBのSATA HDDが 7000円台だったと思うが、今日見たら約9000円だった。 高くなりすぎ。
 安い時かっておけばよかったなぁ。HDDレコーダー用のUSB HDDが必要なのだが。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

2013.04.06

BODYWILD の WWF支援パンツのデザインがかっこいい

| | Comments (0) | TrackBack (0)

2013.04.02

Windows8 で Windows Defender が有効にできない原因

 Windows8 にアップグレードしてから約1か月。
Windows Defender がずっと無効のままで、有効にできなかったのだけど、無効になっていた理由がわかった!!

 Advanced SystemCare Ultimate 6 という類似のセキュリティソフトがいつの間にかインストールされていたせいで、このソフトをアンインストールしたら、Windows Defender が有効になった。
 

| | Comments (2) | TrackBack (0)

iPod nano 7G の電源が入らない!!

 iPod nano 7G の画面が出なくなったので、バッテリ切れかと思ってUSBにつないでもやはり画面が出ない。
iPod nano 6Gはボタンが効かなくなってしまった不具合があったので、7Gも不具合かと思ったが、appleのサポートページを見てスリープボタンとホームボタンを同時に長押ししてリセットしたら画面が出た。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2013 | Main | May 2013 »