ワイモバイルから nifmoへMNP !
ウィルコム時代に契約した DIGNO DUAL 2 と、IIJ mio を挿している Nexus5の2台運用を1年ぐらいやってきたが、DIGNO DUAL 2 はほとんど使ってなくて、1GBの通信量さえ使い切れてなかった。 そのくせ端末代も合わせると月額4500円ぐらいと結構かかっている。
Nexus5 で使っている IIJ mio は1000円未満で3GBも使えて満足度は高い。が、Nexus5でスマホゲーとかいろいろやっているのでバッテリの持ちがきつかった。
そこで、ワイモバイルをやめて nifmo か DMM mobile で zenfone2を契約しようと思った。
nifmo と DMM mobileを比べると、LTEだけの nifmo はちょっと不安が残って、データ繰越もないので、その点は DM mobile のほうが魅力あるが、nifmo は端末セットだと5000円のキャッシュバックと月額200円の割引があり、さらにniftyの固定通信サービスを使っているとさらに月額200円の割引があり、結局 nifmoのほうが DMM mobileより月額500円ぐらい安い。 あと、DMMはちょっとアダルトのイメージが・・・。
ワイモバイルにMNP転出申し込んだが、解約手数料10260円にMNP手数料3240円、さらに端末の分割金があと5回、15000円もあってちょっときつい。
zenfone2が届くのが楽しみだ。nifmo の MNPは赤しか選べなくて、Nexus5も赤なのでどんだけ赤好きかよ!ってなるのはなんだけど。
![]() ASUS ZENFONE5 zenfone2用ポップな2色使いのカラフルな手帳ZENFONE5 ZENFONE2用コンビネーショ... |
Recent Comments