アンドロイドスマホの Nexus5 と Zenfone2 を使っていたが、Nexus5 は約3年使ってきて、本体の容量不足とバッテリのへたりで待ち受けしているだけでバッテリがなくなってしまうようになったため、新しいスマホの購入を検討していた。
Zenfone3 Deluxe を候補としていたが、256GBタイプだと10万もする。すると、あれ? iPhone7 でもいいんじゃね? と思って iPhone7 Plus ブラック 256GB を Apple Store の店頭受取で注文。 Apple Storeでは出荷まで今は時間がかかるみたいだが、自分が注文した時はたまたま在庫があったようで、翌日受取が可能だった。
▽数日使ってみてよいところ。
・ポケモンGOの起動が速い! Zenfone2ではすごい起動に時間がかかっていたのが半分ぐらいで立ち上がる。
・複数ゲームを起動しても切り替えで再ロードが発生しない。メモリ3GBのせいか、iOSのせいかは不明。
・容量256GBで、iTunesに登録していた1万曲近い曲を全部同期してもまだ半分以上の空きが! iPod 16GB、iPod touch 32GBでは同期する音楽の選択が面倒だった。
・指紋認証が便利
▽悪いところ
・でかい! 手帳ケースを使っているが、同じ画面サイズの Zenfone2 よりひとまわりでかい。
・バッテリの充電中のランプがないので、充電しているのかどうかわからない。
・高い!消費税込だと12万近い。
▽全体として
満足。買ってよかったと思う。
Recent Comments