« January 2019 | Main | November 2019 »

October 2019の2件の記事

2019.10.14

BDレコーダーのHDDが壊れたぽい

数年使っているパナソニックのBDレコーダー BRG2010のHDDが壊れたらしく、録画一覧が表示されない。

ヤマダの5年保証に入っているはずなので修理代は無料のはずだが、HDD故障だと撮り貯めていた番組は消えてしまうだろう。

どうせ見もしないのに保存しているのだが、消えてしまうのはやはりむなしい。

レコーダーが壊れたのはもう3台目か。録画するのに容量空けたり予約したりで結構時間を使っているが、正直無駄な時間だ。

録画予約や残量を気にしなくていいレコーダーがほしい。クラウドに全部保存されて、あとから好きな番組が見られるといい。

 

 

| | Comments (0)

2019.10.05

try UQ ~UQモバイル試してみた。

楽天モバイルとDMMモバイルを使っているが、前から昼時と帰宅時間帯の遅さに不満を持っていた。

その他の時間帯ではそんなに不満がないが、お昼の時間帯など0.1Mbps程度しか速度がでず、まともには使えない。

そこで、UQモバイルのお試しができる try UQをやってみた。

 

・前に楽天モバイルのデータSIMの契約を店頭でやったときには説明とかで結構時間がかかったが、お試しSIMの場合にはそんなに説明もなく、20分程度で受け取れた。

・今使っている通信会社のこととか聞かれると思ったが、全然聞かれなかった。

・SIMの返却が必要と思っていたが、15日経ったら使えなくなるので返却せずに処分してよいとのこと。

・iPhone7 Plusだったが、店頭では圏外のままで、店員はプロファイルとかいらないと言っていたが、あとで自分でプロファイルを設定して、再起動したら使えるようになった。

・実際のところどれくらい使えるのかネットで調べてもわからなかったが、「Daily Plan (500MB)」というので、1日500MBまで使える。15日なので最大7.5GB使えるということだ。

・速度を測ると昼でも数MBは出る。その他の時間帯だと50MBとか、今まで使っていたSIMでは出ないような数字が出る。

・今スマホ2台とタブレット1台を持ち歩いているが、そのうちの1台をUQ mobileのSIMにしようと考えている。ただ、データSIMだと、3GBのプランしかないのがネック。

 

 

| | Comments (0)

« January 2019 | Main | November 2019 »