デスクトップPCで音が出ない。頻繁にブルーバックになるが解決?
かれこれ2週間ぐらい前からパソコンから音がうまく再生できなくなった。それも最初はボーカルだけうまく再生されない変な音声になっていたのが、いつの間にか全く音が出なくなっていた。
また、限界突破Wifiを契約したのを期に、デスクトップPCでも無銭LANが使えるように、IOデータの無線LANアダプタを購入した。
以前にも経験があったのだが、パソコンでいきなりブルーバックになって、「hdis.sys DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL」というようなエラーが頻発するようなった。それもパソコンを立ち上げて短時間になってしまって困っていた。
ネットにも情報はあるにはあるが、直接役に立つものはなかった。
どうやらネットワークドライバの問題らしいが、ネットワークドライバの再インストールをしても解決しなかった。
ところが!
サウンド関係のドライバとネットワークドライバを両方にアンインストールして、PCを再起動したら、再起動後はドライバーがインストールされていて、サウンドもちゃんと出るようになって、ブルーバックにもならなくなった!!
これで解決?
しばらく様子を見る必要はあるが、とりあえずよかった。
The comments to this entry are closed.
Comments