Windowsのファイル履歴機能
Windowsにファイル履歴という機能がある。過去のバージョンのファイルに戻せる機能で、ちゃんと生きていれば役に立つ機能だ。
が、エラーになってまともに機能してない事が多いと思われる。
いろいろ調べて、以下で、ファイル履歴の対象フォルダを設定できることがわかった。
"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Libraries\ファイル履歴対象フォルダ.library-ms"
Windowsにファイル履歴という機能がある。過去のバージョンのファイルに戻せる機能で、ちゃんと生きていれば役に立つ機能だ。
が、エラーになってまともに機能してない事が多いと思われる。
いろいろ調べて、以下で、ファイル履歴の対象フォルダを設定できることがわかった。
"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Libraries\ファイル履歴対象フォルダ.library-ms"
かれこれ2週間ぐらい前からパソコンから音がうまく再生できなくなった。それも最初はボーカルだけうまく再生されない変な音声になっていたのが、いつの間にか全く音が出なくなっていた。
また、限界突破Wifiを契約したのを期に、デスクトップPCでも無銭LANが使えるように、IOデータの無線LANアダプタを購入した。
以前にも経験があったのだが、パソコンでいきなりブルーバックになって、「hdis.sys DRIVER IRQL NOT LESS OR EQUAL」というようなエラーが頻発するようなった。それもパソコンを立ち上げて短時間になってしまって困っていた。
ネットにも情報はあるにはあるが、直接役に立つものはなかった。
どうやらネットワークドライバの問題らしいが、ネットワークドライバの再インストールをしても解決しなかった。
ところが!
サウンド関係のドライバとネットワークドライバを両方にアンインストールして、PCを再起動したら、再起動後はドライバーがインストールされていて、サウンドもちゃんと出るようになって、ブルーバックにもならなくなった!!
これで解決?
しばらく様子を見る必要はあるが、とりあえずよかった。
ここ10日ぐらい ndis.sys のエラーで勝手にPCが再起動したり、ブルーバックになったり、ネットが異常に遅かったりする問題に悩まされていたが、「Avast Free Antivirus」が原因か? ネット情報にもあった。アンインストールしてからまだ数時間なので様子見。
Amazonから購入品をレビューしませんかというメールが来たので、深く考えずにレビュー投稿をしたところ、本名でレビューが公開されてしまった。
今まで気にしてなかったが、Amazonには公開名という設定があって、そこで変更しないと本名で公開されてしまうらしい。
公開名を変更しても一旦公開したレビューは本名のままみたいだったので、一旦削除してから変更した公開名で再投稿した。
Amazonで製品を買うときにレビューは参考になるが、レビューを投稿するメリットはあるのかな?と思っていたが、レビューをしているとAmazonから試供品を提供してもらえることがあるらしい。
![]() 【送料無料】Amazon最強バイブル |
エンタープライズサーチというのは企業内のシステムを検索するための社内グーグルのようなものだが、企業内のシステムはアクセス権があるので、オープンなインターネット検索に比べるといろいろと手間がかかる。
国内ではまだあまり広くは普及してないが、ニーズがあり国内ベンダーのエンタープライズサーチの導入を行った。
が、設定に手間が掛かるし、サポートは役に立たないし、カスタマイズの融通もきかないし、正直オープンソースのエンタープライズサーチを導入したほうがよかったかなと思う。
しかし、あれば便利なものだとは思うので、今後もっと使いやすく構築しやすいエンタープライズサーチができれば、導入が広がるだろう。
![]() 【送料無料】エンタープライズサーチ技術と導入 [ 清兼義弘 ] |
以前はなかったと思うが、最近はYoutubeやUstreamで動画を見ようとすると、強制的に動画CMを見せられる。
非常にうっとうしい。
Ustreamの回線状況が悪くて、何度も切れたりすると何度もCMを強制的に見せられる。はっきり言って、CMがかえって企業イメージダウンになると思う。
![]() 【送料無料】USTREAMガイドブック |
最近、Ustreamを見ると番組の前にCMが入るのが超うざい!
それも回線状況が悪いと何度も見せられる羽目に。
![]() 【送料無料】USTREAMガイドブック |
iPod touchのカレンダーアプリからだと祝日が表示されるが、Windows上からだと祝日が表示されない。
取り込む方法が書いてあるwebページもあるが、Macだと簡単らしいが、Windowsだと手間がかかるようだ。
![]() 【送料無料】iCloudスーパーマニュアル [ 富士ソフト株式会社 ] |
近所のPCDEPOで2週間ぐらい前には2TBのSATA HDDが 7000円台だったと思うが、今日見たら約9000円だった。 高くなりすぎ。
安い時かっておけばよかったなぁ。HDDレコーダー用のUSB HDDが必要なのだが。
![]() 【送料無料】 WesternDigital 【限定特価】 WD20EZRX バルク品 (2TB/SATA) |
Windows8 にアップグレードしてから約1か月。
Windows Defender がずっと無効のままで、有効にできなかったのだけど、無効になっていた理由がわかった!!
Advanced SystemCare Ultimate 6 という類似のセキュリティソフトがいつの間にかインストールされていたせいで、このソフトをアンインストールしたら、Windows Defender が有効になった。
![]() 【送料無料】トレンドマイクロウイルスバスター クラウド 3年版(3台までWin/Mac) |
Recent Comments